![]() ▲1巻119頁より |
●バーボン 【故人】 |
![]() ▲20巻116頁より |
●パーム=シベリア 【強化系】【ハンター】 ノヴの弟子。
師匠であるノヴや、直向きなゴンに惹かれ、彼らに対し異常なほどの愛情を持つ。 普段の姿に隠された美貌を武器に、東ゴルトー共和国の機密情報入手に貢献した。 護衛軍によってキメラアントにされてしまったが、その精神までは操られておらず、ハンター陣営としてキメラアントと戦った。 キメラアントになってからは、自らの髪の毛を鎧にして戦う能力【暗黒の鬼婦神(ブラックウィドウ)】、一度視た者を監視し続ける能力【淋しい深海魚(ウインクブルー)】を会得した。 |
![]() ▲19巻49頁より |
●パイク 【故人】 |
![]() ▲12巻27頁より |
●パクノダ 【特質系】【故人】 A級首の盗賊集団、幻影旅団の団員。
相手の体に触れることで記憶を読みとることのできる能力と、それを弾丸にして相手に打ち込むことで情報を伝えることができる【記憶弾(メモリーボム)】を持つ。 クロロの命を守るため、自分を犠牲にしてクラピカの【律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン)】の前に倒れた。 |
![]() ▲35巻115頁より |
●バショウ 【ハンター】 |
![]() ▲13巻76頁より |
●バッテラ 幻のゲーム、グリードアイランドを独占して収集する大富豪。
交通事故で意識不明となった恋人を救うため、プレイヤーを募集し、ゲームクリアに500億円の懸賞金をかけた。 しかし、ツェズゲラがクリアまであと一歩というところで恋人が死亡し、落胆の果てに懸賞を取り下げた |
![]() ▲35巻153頁より |
●バビマイナ カキン帝国第1王子ベンジャミンの私設兵。
警護の名目でBW号のワブルの居室を訪問し、念を修得しようとする他の王子の警護者達を含め監視している。 |
![]() ▲16巻14頁より |
●バラ |
![]() ▲30巻175頁より |
●パリストン=ヒル 【ハンター★★★】 |
![]() ▲33巻171頁より |
●ハルケンブルグ=ホイコーロ 【強化系】 カキン帝国の第9王子。
暗黒大陸へと渡航するBW号に乗船しながら、14人いる王子が1人になるまで争う王位継承戦を展開中。 王位継承戦が兄弟との命の奪い合いであることを知り、継承戦に表立って反対する生真面目な青年。 自らの支持者と共に練ったオーラの矢を標的に撃つことで、自らを含む支持者1名と標的の人格・記憶を強制的に転換する能力【少年は残酷な弓を射る(グリマル・レ・ディソナンス)】を持つ。 バルサミルコの自分への殺意を逆手に取り、表向きには死亡した体とする一方、自らの能力で意識をバルサミルコの肉体に転換させた。 |
![]() ▲35巻59頁より |
●バルサミルコ=マイト カキン帝国第1王子ベンジャミンの私設兵隊長であり、カキン国王軍の曹長。
ベンジャミンの右腕的存在であり、彼が王位に就くため、あらゆる可能性を想定しながら計略を巡らせている。 カキン帝国が開発した薬品を使用しハルケンブルグの暗殺を試みたが、返り討ちにあい肉体を乗っ取られた状態になっている。 |
![]() ▲1巻127頁より |
●ハンゾー 【ハンター】 第287期ハンター試験の受験生。
おしゃべり好きな忍者で「隠者の書」を探している。 ハンター試験を上位の成績で勝ち抜き、最終試験でゴンと戦う。 ゴンの一本気な性格を気に入り、試験の合格を譲った。 現在は、暗黒大陸へ赴くクラピカの協力者としてBW号に乗船中。 |
![]() ▲9巻10頁より |
●ビーン 【故人】 |
![]() ▲24巻50頁より |
●ビゼフ 【故人】 |
![]() ▲19巻107頁より |
●ヒナ |
![]() ▲14巻149頁より |
●ビノールト 【ハンター】 グリードアイランドのプレイヤーであり、賞金首ハンター。
第一級殺人犯であるため、自身も賞金首となっている。 相手の頭髪を食することで肉体情報を知ることができる【切り裂き美容師(シザーハンズ)】を使用する。 ビスケとの戦闘で敗北し、見逃してもらう代わりにゴンとキルアの鍛錬に協力した。 |
![]() ▲32巻19頁より |
●ピヨン 【操作系】【ハンター】 |
![]() ▲9巻52頁より |
●蛭 【操作系】【故人】 |
![]() ▲37巻148頁より |
●ビル 【強化系】【ハンター】 |
![]() ▲35巻67頁より |
●ビンセント 【故人】 |
![]() ▲36巻153頁より |
●ヒンリギ=ビガンダフノ 【具現化系】 カキン系マフィア「シュウ=ウ一家」の若頭。
掟破りを犯したエイ=イ一家に対し、仇敵だったシャ=ア一家と組んで殲滅させることを企図する。 触れた機械や武器等を生物に変えて操作する能力【てのひらを太陽に(バイオハザード)】を持つ。 |
![]() ▲12巻174頁より |
●フィンクス=マグカブ 【強化系】 |
![]() ▲37巻63頁より |
●フウゲツ=ホイコーロ カキン帝国の第11王子。カチョウとは双子の姉妹。
暗黒大陸へと渡航するBW号に乗船しながら、14人いる王子が1人になるまで争う王位継承戦を展開。 王位継承戦から抜けるべく、カチョウと一緒にBW号からの脱出を試みたが失敗。 現在は当局から事情聴取を受けながら、事実上拘束されている身となっている。 守護霊獣は、空間をワームホールでつなげてその間を移動できる能力[秘密の扉(マジカルワーム)]を持つ。 |
![]() ▲15巻67頁より |
●プーハット 【故人】 バッテラに雇われたグリードアイランドのプレイヤー。
呪文カードを独占せんとするグループの一員。 ゲンスルーの裏切りにより混乱した場を収拾しようとし、ゲンスルーに交渉を試みたが失敗。 【一握りの火薬(リトルフラワー)】の攻撃を受け、死亡した。 |
![]() ▲9巻74頁より |
●フェイタン=ポートオ 【変化系】 A級首の盗賊集団、幻影旅団の団員。
フィンクスとともにグリードアイランド内に入り、プレイヤーを多数殺害した。 自らの負ったダメージが深くなるほど威力が上がる能力【許されざる者(ペインパッカー)】を持つ。 流星街に乗り込んできたザザン一派と戦い、居城に陣取るキメラアントを駆逐した。 現在は、団員を殺害したヒソカを追い、BW号に乗船中。 |
![]() ▲10巻72頁より |
●梟 【具現化系】 十老頭の実行部隊、陰獣の構成員。
物体を小さく収納して持ち運ぶことができる能力【不思議で便利な大風呂敷(ファンファンクロス)】を持ち、地下競売の金品を移動させた。 幻影旅団と激突するが、返り討ちにあい、捕らえられた。 現在、念能力はクロロから盗まれ使用できなくなっている。 |
![]() ▲31巻170頁より |
●ブシドラ=アンビシャス 【ハンター★】【故人】 |
![]() ▲2巻37頁より |
●ブハラ 【ハンター】 第287期ハンター試験(2次)での試験官。美食ハンターであり料理人。
2次試験での課題を「豚の丸焼き」とし、世界で最も凶暴な豚、グレイトスタンプの捕獲を課した。 身体と同じ大きさほどもある豚の丸焼き70頭を食し、受験生達の度肝を抜いた。 |
![]() ▲23巻27頁より |
●フラッタ 【故人】 |
![]() ▲9巻41頁より |
●フランクリン=ボルドー 【放出系】 A級首の盗賊集団、幻影旅団の団員。
【俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)】を使用し、地下競売場にてマフィアを襲撃。 現場にいた数百人を死に至らしめた。 問答無用に敵を攻撃する能力とは裏腹に、思慮深い性格。 クロロがさらわれ、旅団内で意見が対立したとき、調整役として事態の収拾を図った。 現在は、団員を殺害したヒソカを追い、BW号に乗船中。 |
![]() ▲26巻173頁より |
●ブロヴーダ キメラアント兵の1人で組織の師団長。
その話し方から楽観的な印象を受けるが、冷静な観察眼も持つ。 両の手から、オーラの弾丸を飛ばす能力を持つ。 裏切り者を追って宮殿の地下に降りたが、イカルゴの策略に屈した。 東ゴルトー共和国の崩壊後は、故郷であったNGLに戻り、静かに暮らすことを選択した。 |
![]() ▲36巻151頁より |
●ブロッコ=リー |
![]() ▲9巻112頁より |
●ペギー 【故人】 |
![]() ▲全て18巻129頁より |
●ベラム兄弟 |
![]() ▲36巻60頁より |
●ベンジャミン=ホイコーロ カキン帝国の第1王子。
暗黒大陸へと渡航するBW号に乗船しながら、14人いる王子が1人になるまで争う王位継承戦を展開中。 臣下が死亡するとその者の念能力を受け継ぐことができる【星を継ぐ人(ベンジャミンバトン)】を持つ。 直情的な性格で、己の肉体を使った格闘を好む一方、他の兄弟の動向等を冷静に分析する策略家。 |
![]() ▲2巻156頁より |
●ベンドット 第287期ハンター試験の試練官。実態は超長期刑囚。
強盗殺人の罪で懲役199年の刑に服している。 トンパとの勝負にてデスマッチを提案したが、戦わないまま勝利した。 戦闘を好む性格だが、キルアの実力には恐れをなし、対戦を避けた。 |
![]() ▲10巻42頁より |
●ベンニー=ドロン 【故人】 100年前の大量殺人鬼。288人を殺害した。
刀鍛冶だったベンニーは、人を殺す度に記念として番号入りのナイフを作ったが、これがベンズナイフとして売られ、現在でも熱狂的なコレクターを持っている。 その価値は安くても500万ジェニー。 シルバやクロロも所有している。 |
![]() ▲WJ2024年51号より |
●ボークセン 【特質系】 |
![]() ▲3巻135頁より |
●ポックル 【放出系】【ハンター】【故人】 第287期ハンター試験の受験生。
4次試験において、しびれ薬を塗った矢で標的のプレートを取り通過。 最終試験では、戦闘力で遠く及ばないキルアから相手にされず、結果としてハンター試験に合格となった。 幻獣ハンターとして未確認生物を追い、NGLに潜入したが、キメラアント兵に捕らえられ殺害された。 |
![]() ▲33巻114頁より |
●ボトバイ=ギガンテ 【ハンター★★★】 |
![]() ▲3巻109頁より |
●ボドロ 【故人】 第287期ハンター試験の受験生。
最終試験において、ヒソカと対戦し、重傷を負う。 続くレオリオとの対戦が始まった直後、茫然自失となったキルアに殺害された。 |
![]() ▲10巻150頁より |
●ボノレノフ=ンドンゴ A級首の盗賊集団、幻影旅団の団員。
ボクサー風の出で立ちだが、包帯の裏にはギュドンドンド族 舞闘士の証である穴だらけの身体が隠されている。 体中に空いた穴を使って奏でた音を戦闘力に変え、敵を攻撃する能力【木星(ジュピター)】や、対面したことのある人物に変身する能力【変身(メタモルフォーゼ)】を持つ。 流星街に乗り込んできたザザン一派と戦い、居城に陣取るキメラアントを駆逐した。 現在は、団員を殺害したヒソカを追い、BW号に乗船中。 |
![]() ▲16巻65頁より |
●ボポボ 【故人】 レイザーがゲーム グリードアイランドのキャラクターとして雇用した死刑囚。
キルアから顔面に火傷を負わされ、その恨みからレイザーの命令に背き、さらに脱出の煽動も行ったため、処刑された。 |
![]() ▲4巻82頁より |
●ポンズ 【故人】 |